2014年8月28日木曜日

熊本でシンポジウムを行いました!

熊本でシンポジウムを行いました!
去る87日(木)に、熊本の崇城大学にて、シンポジウム「マンガ文化で熊本を活性化-マンガを活用した民・官・学の取り組み-マンガ文化は地域をいかに変えうるのか?」を行いました。
関係者の皆さま、ご報告が遅れて失礼しました。
当日は、廊下にまで参加者が溢れるほどの盛況ぶりでした。崇城大学関係者の方はもとより、各行政の皆さま、またマンガファンや学生の皆さま、本当に多くの皆さまに感謝申し上げます。
NPO法人熊本マンガミュージアムプロジェクト/キララ文庫の橋本博さん、湯前まんが美術館の兼田奈緒美さん、NPO法人グランド12の松江慎太郎さんの順で、それぞれの活動内容やこれまでの経緯、今後の目標などをお話頂きました。コメンテーターでは主に北九州漫画ミュージアムの表智之さんにお話して頂きました。また崇城大学の小川さんには全体のコーディネートと当日の趣旨説明などをお願いしました。
特に、ディスカッション終盤の議論は大変刺激的でした。官・民がそれぞれ互いに頼ってしまうのではなく、熱意を持った人々が参加する中で、熊本からマンガ文化を豊かにしていく、そういった議論だったように思います。それぞれの活動がうまく役割分担をしながら、いま熊本という場所で、新しいマンガ文化のうねりが起きていることを、多くの方が感じているとおっしゃっていたのが印象的でした。
今後、本シンポジウムの成果はなんらかの形でマンガミュージアム研究会としても報告していきたいと思います!
ちなみに、マンガミュージアム研究会のメンバーは、翌日、クママンの倉庫を見学させて頂いた後、湯前まんが美術館にお邪魔しました。クママンの倉庫では現在着々と整理が進んでいて、膨大な量のマンガに対する丁寧なお仕事に、感銘を受けました。湯前まんが美術館は、「阿蘇と手塚治虫」という大変面白い展示をされていらっしゃいました。これは必見です!